FreeBASIC マニュアルのトップに戻る

FreeBASIC OpAssignment

目次演算子代入演算子Operator =[>] (Assign)←オリジナル・サイト

演算子 =[>] (代入) 左にメニュー・フレームが表示されていない場合は、ここをクリックして下さい


値を、変数に代入します。

構文:
declare operator Let ( byref lhs as T1, byref rhs as T2 )

用法:
lhs = rhs
or
lhs => rhs

or, in the QB dialect,

[ Let ] lhs = rhs
or
[ Let ] lhs => rhs

パラメタ:
lhs
代入先の変数。
T1
数値型、ブーリアン型、文字列型、ポインタ型の何か。
rhs
lhs に代入する値。
T2
T2 に変換できる型。

記述:
この演算子は、その右側の演算対象 (rhs) の値を、その左側の演算対象 (lhs) に代入します。
右側の演算対象は、左側の型 (T1) に、暗黙のうちに変換できなければなりません。(ブーリアンから整数への変換では、ブーリアンの誤の値は 整数値の 0 に、真は -1 になります)
たとえば、数値を文字列型に代入することはできません; そうするためには、最初に、数値を StrWstr を用いて文字列に変換してください。
現在、配列の間の代入は、サポートされていません。

演算子 = (同等) との混同を避けてください。(これらは、同じ '=' シンボルを使います)
混同を避ける目的のために、そして、パーサーの若干の曖昧なケースを解決するために、代入に '=' の代わりのシンボル '=>' を使うことができます。(初期化子と同じ)(BYREF (関数結果)を参照)。

注意:   記号 '=>' は、'<='(既存の演算子 '未満あるいは同等') と ':='(':' は命令文の区切りとして使われます)に対抗して選ばれました。

この演算子は、適切な構文を使って、メンバー 演算子 として、ユーザー定義型のために、多重定義できます。

例:
Dim i As Integer
i = 420    ' <- これは代入演算子です

If  i = 69 Then   '<- これは等価演算子です
  Print "エラー: i は 420 と等しくあるべきです"
  End -1
End If

Print "すべて良し。"
End 0


' -lang fblite か qb で、コンパイルしてください

#lang "fblite"

Dim i As Integer
Let i = 300 ' <- 代替の構文
 


方言差:

QBからの違い:

参照:
代入演算子 に戻る
演算子 に戻る
←リンク元に戻る プログラム開発関連に戻る

ページ歴史:2019-02-26 09:07:37
日本語翻訳:WATANABE Makoto、原文著作者:AntoniGual

ホームページのトップに戻る

表示-非営利-継承