ヘルプも、基本部分は日本語化されています。Thanks to もとひこ さん! |
私は、Win95パソコンを使って、[エンコードの設定] で「簡体字中国語(GB2312)」を指定して、中国語のホームページを作りました。 日中文字混在のホームページを作る場合は、メッセージ作成の時点で、エンコード方法の、 Unicode(UTF-8)を選択します。 UTF-8 の日中文字混在のファイルは、テキスト・エディタxyzzyでも編集できます。 Win95でも、充分グローバル対応が可能です。 なお、OutLook Express で日本語メイルを送るときは、グローバルな7ビットコードとの互換性を重視した、「日本語(JIS)」を使います。メイルの送信エンコードには、文字化けの可能性の有る「シフトJIS」を使いません。 |
エンコードを、「Unicode(UTF-8)」にします。
これで多言語のhtmlができあがります。 (文字コードを「shift_jis」のままで保存すると、エディタで見ると、日本語以外の部分が「&#数字」になります。) B多言語エディタを使って、冗長な部分を削除したり、内容の修正をします。 |
CSSファイル:(Cascading Style Sheets、cascade:階段上に連続する滝。縦つなぎ。この場合は、スタイルの定義が、優先順位をもって段階的にできるという意味。)
書き方は、こちらのホームページを参照下さい。 日本語フォントを指定すれば、エディタ・ペインでは、日本語コメントの表示・編集もできます。 カラー・コーディネートも簡単です。 ダウンロード(ts3lite.exe) http://www.filecrop.com/ts3lite.exe.html http://topstyle.en.softonic.com/ 日本語化パッチ(動作OS:WindowsXP) https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se285924.html リンクが切れているので、ここに置きます。tsljp_040101.zip スタイルシートによる、ホームページの表示変化のサンプル: http://www.hi-ho.ne.jp/makoto_watanabe/ve/ (「スタイルを変更」のプルダウンで3種類の表示様式を切り替えできます。) |