電子書籍アプリ

ホームページのトップに戻る目次

Boox Note のバッテリ交換

青空文庫を電子書籍に
 ・AozoraEpub3 - 青空文庫ePub3変換

電子書籍(ePub)作成
 ・Sigil
 ・Calibre
 ・ePub Maker
 ・メディアブックパブリッシャー

Kobo 専用 英和辞書
 ・英辞郎コンバータ for kobo
 ・WordNet 英和辞書

Kobo ナイト(夜間)モード

電子書籍ビュア
 ・Microsoft Edge
 ・Readium

フリーの日本語フォント

祝日表示付きカレンダー

kobo用青空文庫ファイル集

 2012年は、日本市場で電子書籍がビジネスとして立ち上がった年となりました。

 日本政府も、我々国民の税金を10億円も投入して、被災地の復興等を目的として???、書籍の電子化を支援しています。
 経済産業省による「コンテンツ緊急電子化事業」
http://www.kindigi.jp/
 電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」
https://japan.cnet.com/article/35071434/
 コンテンツ緊急電子化事業 (緊デジ) とは何であったのか(PDF)
http://www.jpo.or.jp/topics/data/20140529_jpoinfo.pdf

 電子書籍のフォーマット
http://www.kindigi.jp/about/

 Google ブックス
http://books.google.co.jp/

 参考:2ちゃんねる 【自主】電子書籍作成スレ【作成】
https://2ch.vet/re_ai_ebooks_1509590339_a_0

 楽天kobotouch 非公式Wiki - 長い青空文庫
http://www49.atwiki.jp/kobotouch/pages/44.html
 

Boox Note のバッテリ交換

バッテリ交換 Boox Note(無印)のバッテリを交換したら生き返りました。

私の Boox Note は、たった 1年半で、画面が固まるようになり、A.C. アダプタを繋いでおかないと使えなくなりました。
そして気づいたら本体が膨れ上がっています。

ググったら、Battery 交換した人のブログを見つけました。
 Boox Noteの電池を交換した
https://evaco.hateblo.jp/entry/2019/11/27/121306
ショートしないようにマイナス側から外します。
外−黒、中白、内+赤

AlliExpres を見ると、Boox Note 用のバッテリを、いくつもの販売者が、送料込み 2,000円〜3,000円で売っているではありませんか。
Boox Note のバッテリに、いかに不具合が多いかが分かりますね。

稚拙なはんだ付けですが、Boox Note が使えるようになって、うれしく思っています。
 
この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

青空文庫を電子書籍に

 「青空文庫」で公開されている、著作権が共通財産化(public domain)された書籍を、電子書籍にするアプリを、紹介します。

 まず、電子書籍のファイル形式と、電子書籍ビュアの対応状況を整理します。
区分内容ファイル形式内容Kindle PaperwhiteSONY ReaderKobo Clara
ページレイアウト型固定されたレイアウトで、指定されたページ・サイズの中に配置するもので、印刷物のイメージです。
「静的レイアウト」とか「ラスタライズ型」ということもあります。
画面サイズが固定している電子書籍やパソコンで、文字サイズを大きくすると、ドキュメントが画面内に収まらずに、スクロールさせないと端まで見ることができません。
PDFアドビ社によって開発されたフォーマットで、Adobeの印刷用ページ記述言語から発展した形式です。
フォントを使い分けたり、画像を挿入したレイアウトを、綺麗に表示したり印刷できます。
リフロー(reflow)型ページサイズが変化しても、画面の横幅 (横書きの場合。縦書きの場合は高さ) に収まるように表示する形式です。
文字サイズを変更しても画面幅(もしくは高さ)に合わせて文字がリフローするため、ページ送りだけで読み進めることができます。
画面サイズが多種多様に異なる電子書籍やパソコンなどで、自然な読書ができます。

アマゾンのジェフ・ベゾスCEOは、「我々は、(文字サイズを変えられない)PDFタイプを電子書籍と呼ばない。非常に読みにくく、読書体験として良質とは言えないからだ。我々は文字サイズを変更できる『リフロータイプ』の書籍だけを、電子書籍としてカウントしている」、と言っています。
TXT文書側ではフォントを指定できません。
(漢字のルビを微細文字で表示し分けることはできない!)
×
EPUB米国の電子書籍の標準化団体の1つの International Digital PublishingForum(IDPF:国際電子出版フォーラム)で公開された規格。
EPUB 形式のファイル構造は、XHTML 形式の情報内容(コンテンツ)とスタイルシートファイル(CSS)、画像、関連ファイルをまとめて、指定の形でZIP によって圧縮された後、ファイル拡張子を「.epub」に変更したものです。
参考:
台湾の電子書籍をEPUB 3で広げる

KindleGen
Kindle Previewer
で mobi ファイルに変換できる
XMDFXMDF(eXtending Mobile Document Format)は、シャープが開発した形式で、HTML、XML を発展させたものです。××
MOBIHTML ベースの様式××
AZW上のMOBI形式に、デジタル著作権管理技術(DRM:Digital Rights Management)をつけたものです。××
区分内容ファイル形式内容Kindle PaperwhiteSONY ReaderKobo Glo

大日本印刷(DNP)は、大手書店を次々と傘下に収めてきた:丸善、ジュンク堂、文教堂。
凸版印刷は、三省堂書店と業務提携。
大日本印刷と凸版印刷は、電子出版制作・流通協議会を設立。


AozoraEpub3 - 青空文庫ePub3変換

【楽天ブックスならいつでも送料無料】K...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】K...
価格:13,824円(税込、送料込)

 「青空文庫」からダウンロードした、複数の ZIP テキストを、そのままドラッグ & ドロップするだけで、一気に EPUB ファイルに変換してくれます。
 「青空文庫」の書籍のダウンロードには、AozoraGetter を使います。
 (「青空文庫」をパソコンで読むときは、Vertical Editor を推奨します。)

 ダウンロード(作者のホームページ)
https://www18.atwiki.jp/hmdev/pages/21.html
 使い方
https://github.com/hmdev/AozoraEpub3/wiki/AozoraEpub3
http://answertaker.com/documents/text-related/aozoraepub3.html

 注:拡張子 jar は、Java実行形式で、コンパイルされた複数のJavaバイトコードと、これが使う画像などのリソースを一つにまとめてZIP形式で圧縮されたファイル、及びそれを出力するツールです。
 通常はこのファイルをダブルクリックすることでJavaアプリケーションが起動します。

 紹介
http://the-fool.me/pc/digital/kepub-epub-kobo-touch.html
http://www49.atwiki.jp/kobotouch/pages/29.html
http://www49.atwiki.jp/kobotouch/pages/49.html


 
この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

電子書籍(ePub)作成

 私は、2012年に、Kobo Glo を購入しました。
 (Kobo Glo は、画面サイズ 6 インチ、画面解像度 1024x758、ライト内蔵、重量 185 g で 5年以上現役で使っています。)

 ネットには、電子書籍にしてじっくり読みたいコンテンツが、たくさんあります。
 ここでは、ホームページのデータ(html) や、Word の文書を、ePUBファイルに変換してくれるアプリを紹介します。


 本好きに送る「電子書籍のつくり方」講座
電子書籍づくり実践(EPUBの構造 xhtmlとcss)
 http://k-airyuu.hatenablog.com/entry/2014/03/02/141514
電子書籍づくり実践(EPUBの構造 目次を作る1)
 http://k-airyuu.hatenablog.com/entry/2014/03/03/211709
電子書籍づくり実践(EPUBの構造 目次を作る2)
 http://k-airyuu.hatenablog.com/entry/2014/03/04/182747
電子書籍づくり実践(EPUBの構造 本文ファイルを分割する)
 http://k-airyuu.hatenablog.com/entry/2014/03/05/221559
電子書籍づくり実践(書誌情報を書く)★★★OPF (Open Packaging Format)
 http://k-airyuu.hatenablog.com/entry/2014/03/07/152655

Sigil

ePub3 に設定
日本語に設定
Sigil は、マルチプラットフォームのEPUB電子ブックエディタです。
https://sigil-ebook.com/

 主な機能
EPUBとHTMLファイル、イメージ、スタイルシートのインポートをサポート
マルチレベルの見出しサポート付き目次ジェネレータ

 私は、いろいろなアプリを使ってみて、既存の html から ePub を作るのには、この Sigil が一番使い易いと思っています。

 日本語 EPUB3形式に設定:
1.ツールバーの「編集」メニューから「環境設定」を指定
2.「全般の設定」で、「新規または空のEPUB作成時の形式」をバージョン3に設定
3.「言語」で、「ユーザーインターフェイス言語」と「メタデータのデフォルト言語」を日本語に設定

 私の使い方:

-2.ePub に変換したい html のファイルを、Website Explorer などを使って取得します。
-1.UTF-8版 複数ファイルを複数行置換 を使って、ePub として不要な部分(バナー広告など)を削除したり、リンクの一括修正をします。
0.HTML Project2 を使って、html の見出しタグの内容を、ePub の目次としてふさわしい内容に修正・追加します。
1.Sigil を開くと、テンプレート(untitled.epub)が開くので、作成したい ePubファイル名を付けて、登録したいフォルダに保存します。
2.Sigil の「既存のファイルを追加(+)」ボタンを押すと、ファイルを開くダイアログが表示されるので、取得しておいた html ファイルを全て指定すると、取り込まれます。
注意:ファイルを開くダイアログで html を指定した順に取り込まれるので、html のページや章を昇順にして指定する必要があります。
順番がずれた場合は、左側のファイル・リスト部分でドラッグして修正します。

(html のタグに指定されている css や画像などは自動で取り込まれます。このため、画像や css を取り込み指定する必要はありません。)
3.Sigil の「保存」ボタンを押すと、追加したファイルが、ePub として保存されます。
4.Sigil の「ツール」ボタンを押して、ePub として必要な情報を、順に追加してゆきます。
5.出来上がったら、Sigil の「保存」ボタンを押すと、ePub として保存されます。
6.ePub をビュアで表示して、修正したい部分があれば、できた ePub ファイルを Sigil で開いて、修正を加えることができます。
 
 右の画面は、対訳「ロビンソン・クルーソー」 の内容を ePub にしたものです。
http://haruuo.blogspot.com/

 画面の右上は、Boox Note の Neo Reader で表示したもの。右下は、Moon+ Reader(天下一読)で表示したものです。

Sigilを使う
http://www7b.biglobe.ne.jp/~imada_motoki/EPUB/EP19.html

EPUB3作成ソフトSigil(最新版0.9.7)ダウンロード、インストール後の日本語化や環境設定まで
https://www.lifelogweb.com/entry/sigildownload

Sigilでメタデータエディター(著者名、書名、著作権などの情報)の入力、設定を行おう
https://www.lifelogweb.com/entry/sigilmetadataeditor
 
この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

Calibre

 Calibre は、電子書籍ファイル形式への変換補助アプリです。
 HTML、PDF、テキスト(.txt)、リッチテキスト(.rtf)、オープンドキュメント(.odt)などの一般的な文書ファイルを、EPUB や MOBI などの電子書籍フォーマットに変換することができます。
 私は、ePub Maker を使っていましたが、ePub Maker だと広告が入ったり使い勝手が良くないので、Calibre に乗り換えました。
 ただ、Calibre は、html を取り込むときに勝手に分割したり、取り込むファイルが欠落したりして使いにくいので、現在は Sigil を使っています。

注意:calibre で作成された EPUB は、EPUB2規格で、縦書きに対応していません。

http://calibre-ebook.com/

Calibre で作った ePub ファイルをダウンロードできます。
 一九八四年(Nineteen Eighty-Four)ジョージ・オーウェル 著 H.Tsubota 日本語訳→ 1984Japanese.epub
http://blog.livedoor.jp/blackcode/archives/1700656.html

 Open Shelf から、「オズの魔法使い」「タイムマシン」「ジキルとハイド」「宝島」を ePub 化 → OpenShelfEPub.zip
https://open-shelf.appspot.com/

Calibre の使い方
1.ePub に変換したい HTML をダウンロードします。Website Explorer を使うと、フォルダ一括ダウンロードできます。
html を変換しておかないと勝手に分割されてしまう 2.HTML を ePub で読みやすいように加工します。
 ePub の文字コードは「UTF-8」なので、HTML Project2 を使って内容・構成を確認します。
 UTF-8版 複数ファイルを複数行置換 を使って、script など ePub で不要な部分を一括削除したり、置換したりします。
 Calibre は、文書の目次としては、<title> タグを無視して、<h1> などの Heading タグ部分を使います。
 また、<h1> などの Heading タグと、<div> タグの部分で、かってに html ファイルを分割(split)してしまいます。
 このため、html を Calibre に取り込む前に、Heading タグ と div タグ部分を、ePub 文書として適切になるように置換しておきます。
 右の画面は、失敗例です。Calibre に取り込んだ後で、確認できます。
 ePub として不適切な場合は、HTML を編集して Calibre に取り込み直します。
 
3.Calibre に取り込んで ePub に変換します。
「本を追加」ボタン 「本を追加」ボタンを押して、フォルダを追加します。
「サブディレクトリを含めて・・・」を選択して、ファイルを開くダイアログで、フォルダを指定します。
この操作で、追加された HTML ファイル群は、zip圧縮されて Calibre に登録されます。
 
「本の変換」ボタン 「本の変換」ボタンを押して変換ダイアログを表示します。
 
作者情報や表紙を登録 書籍の書誌情報編集のオプションが表示されるので、作者情報や表紙を登録します。
 
書籍を編集 変換した書籍を編集します。
 
左側のリスト一覧で移動 HTML の並び順が間違っている場合は、左側のリスト一覧で移動します。
 
目次の編集 目次を確認して必要なら編集します。
 
目次項目を削除 使えない場合は、全てを選択して削除します。中央の丸いのが削除ボタンです。
 
大見出しから目次を生成 「大見出しから目次を生成」ボタンを押すと、Heading タグの文字列が目次として取り込まれます。
 
オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre」を使いこなそう!
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/calibre

横書き標準CSS
http://kogawara.sakura.ne.jp/Ebook/CssForEpub/Horizontal3.txt

EPUB 2.0の仕様書の一部を日本語訳して公開しています。
http://lostandfound.github.io/epub2spec-ja/
Open Packaging Format (OPF) 2.0 v1.0
http://lostandfound.github.io/epub2spec-ja/opf/opf_2.0_final_spec_ja.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/opf_2.0_final_spec.html

EPUB2版テンプレートの使い方 (2013年版)
http://www.darkcurrant.com/ebook/epub_template_howto_epub2.html

Calibre で Kindle 用電子書籍を作る
http://kanakatsu.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/calibrekindle-e.html

フリーソフト100 > calibre
https://freesoft-100.com/review/calibre.html

calibreで電子書籍をつくる1 導入編
http://dtptokadensyo.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
calibreで電子書籍をつくる2 編集編
http://dtptokadensyo.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
calibreで電子書籍をつくる3 本文整形編
http://dtptokadensyo.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
calibreで電子書籍をつくる4 本文整形編2
http://dtptokadensyo.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
calibreで電子書籍をつくる5 目次編
http://dtptokadensyo.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
calibreで電子書籍をつくる6 まとめ編
http://dtptokadensyo.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

ePub Maker

 ePub Maker は、ホームページのデータ(html) や、Word の文書を、ePUBファイルに変換してくれるソフトです。

 ダウンロード:
http://www.epingsoft.com/epub/

 ePub Maker は、試用として無料で使うことができます。
 無料で使う場合は、英字のところどころが * (star:アスタリスク)に文字化けします。
それと、作成されたページの最後に、作者のサイトへのリンクが挿入されます。

 ホームページから、html ファイルをダウンロードするときには、Website Explorer を使うと、ほとんどの場合は、ブッコ抜く事ができます。
ただ、「コンプリート・シャーロック・ホームズ」については、Website Explorer を使うと、
HTTP エラー 403(Forbidden): サーバーがリクエストの実行を拒否しました。
となってしまいしました。
 このため、私は、「コンプリート・シャーロック・ホームズ」には、Tor (IP アドレスを秘匿) を使って接続しています。(^^ゞ

 html には、電子書籍に入れたくない、ヘッダーやフッターが含まれていることがあります。
UTF-8版 複数ファイルを複数行置換」を使うと、複数のhtml を一気に置換できます。
 例えば、Kobo は、表データを 1 ページで表示しようとします。このため、ページのセルの文字数が Kobo の 1ページに収まらない範囲は、表示されません。
 このため、八十日間世界一周(普及版)
http://www.e-freetext.net/80day_j.html
のように、html の作りが、大きな表でできている場合は、表タグを置換削除すると、Kobo で表示できるようになります。
注:八十日間世界一周(普及版)については、html 版から 電子書籍化するよりも、「α版一気読みテキスト」
http://www.e-freetext.net/80days.txt
を、下記の「複数行置換辞書」で置換したものを、AozoraEpub3 で電子書籍化したほうが簡単ですね。
\.\. → [#改ページ]\r\n

注意1:ePub Maker は、html を含むフォルダをファイル名にします。ファイル名が日本語だと文字化けするので、原稿のフォルダは、半角英数にします。

注意2:html の文字コードが Shift JIS だと、文字が見えないことがあります。html を utf-8 に変換しておくことを推奨します。

注意3:html の順番は、ドラッグして入れ替えることができます。
しかし、ファイル数が多いと面倒なので、前もって、「ファイル名の頭」に数字か英字を付けた上でインポートすると、その順番になります。
ページの入れ替え方法

注意4:右下の Language は、日本語原稿でも English を選択します。Japanese とすると、Kobo の読書進捗が % 表示になりますが、English だと、ページ数表示で分かりやすいです。これは Kobo バージョン2.3 側の不具合でしょうね。

太宰治の富嶽百景 注意5:html はかなり厳密に文法を守る必要があります。
例えば、下記の EAST Co., Ltd. が、サンプルとして配布している「太宰治の富嶽百景」の html を例にすると、
http://bizpal.jp/epub/contest01?index=30
右の TidyConf で指摘される文法エラーがあるため、このまま epub に変換しても、エラー箇所以降が表示されません。
この例では、
<ruby>角<rt>かく</rt>帯<rt>おび</rt></ruby></a>をしめ
の、不要な </a> を削除して、
寛政<span class="tcy">9</span></span>
の、重複する </span> を削除する必要があります。

また、TidyConf では指摘されませんが、下記の "id= の " と id の間に半角空白が必要です。
<span class="annotation"id="annotation-009">

 コンプリート・シャーロック・ホームズ の「バスカヴィル家の犬」を、IE6 を使ってダウンロードしたところ、タグ中の値の "" が、なぜか消えてダウンロードされました。
<DIV class=InlineImage><IMG height=341 alt=illustration src="houn-01.files/houn-01.jpg" width=150></DIV>
このままで、ePub化すると、文字が表示されませんでした。
しかたがないので、「UTF-8版 複数ファイルを複数行置換」で下記のように一括置換したら、文字が見えるようになりました。

=jp>	="jp">
=ja 	="ja" 
=text/css>	="text/css">
=text/javascript>	="text/javascript">
=シャーロック,ホームズ 	="シャーロック,ホームズ" 
=keywords>	="keywords">
=description>	="description">
=text/css 	="text/css" 
=stylesheet>	="stylesheet">
=GENERATOR>	="GENERATOR">
=InlineImage>	="InlineImage">
=([0-9]{1,3}) 	="$1" 
=([0-9]{1,3})>	="$1">
=illustration 	="illustration" 

<div class="InlineImage"><img src="houn-01.files/houn-01.jpg" width="150" height="341" alt="illustration" /></div>
(IE9 を使ってダウンロードすると、ソースどおり "" が付いてきます。)

 
シャーロック・ホームズ「踊る人形」 注意6:Kobo への「電子書籍」の登録方法
http://d.hatena.ne.jp/Kenji_s/20120827/kobo_tatsuzine
 (1).日本語書籍の場合は、拡張子を .kepub.epub とする。
 (2).書籍ファイルは、Kobo のトップフォルダにコピーする。

 右の写真は、コンプリート・シャーロック・ホームズの「踊る人形」
https://www.221b.jp/h/danc.html
を、ePub Maker を使って電子書籍に変換したものです。

(ちなみに、URL の 221b は、ホームズが住んでいた下宿の住所 ベーカー街221B にちなむものです。しゃれてますね。
また、下記では対訳で読めます。
シャーロック・ホームズ全作品を原文で読もう!
https://www.freeenglish.jp/holmes/)

 眠れない日に、家族の眠りを妨げることなく読むことができます。そして、深い眠りにつけるでしょう。


参考:遡行的推理(reason backward)
「緋色の研究」の研究(内田樹の研究室)
「うまく説明できないもの」に反応する知性、それを「導き手」として「前段」を「案出する」力、それがどれほど希有のものであり、また真に知性的なものであるかは、シャーロック・ホームズが嘆くように、まだ人々には十分に理解されていない。

『赤毛同盟』と愚鈍の生成について(内田樹の研究室)

 The complete Sherlock Holmes
http://sherlock-holm.es/epub/
 
この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

メディアブックパブリッシャー

 EPUB形式の電子書籍を作成するソフトです。
 EPUB形式の電子書籍とは、米国の電子書籍標準化団体の1つであるInternational Digital Publishing Forum(IDPF)が普及促進する、電子書籍ファイルフォーマット規格で、手でページを繰るような感覚で閲覧できます。
 ビューワー例:Adobe Digital Editions
 https://helpx.adobe.com/jp/digital-editions/kb/8409.html

 また、単体で使える EXE形式で出力することもでき、この場合は、別途ビューワーを必要としません。写真・動画・音楽・テキスト・PDFファイルなど多彩なメディアを埋め込むことができます。

 オフィシャルサイト
https://www.seasidesoft.co.jp/s3manager/s3manager.html

 窓の杜の紹介
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100820_388004.html

 使い方の例:「メディアブックパブリッシャー」でePubの自炊に初挑戦してみた。
http://www.forest.impress.co.jp/blog/2010/08/post-2.html

この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る


Kobo 専用 英和辞書

 電子書籍の良いところは、読んでいて分からない言葉に出会ったら、その場で辞書引きできることです。
 ところが、2012年現在、Kobo には英和辞書が内蔵されていません。

追記:
2015年10月のファームウェア・アップデートで、以下の更新がありました。
1) ジーニアス英和辞書とプログレッシブ英和辞書の、2つの英語辞書が搭載されました。
2) 日本語辞書が最新版に更新されました。
Kobo Glo が、ファーム・アップで、電子書籍リーダーとして、3年ぶりの飛躍をとげたのです。
私の Kobo Glo は、英辞郎・ジーニアス・プログレッシブの3つの英和辞書を切り替えて参照できるようになりました。

 以下は、Kobo に内蔵されいてる標準の「英英辞書」を、「英和辞典」に置き換えるものです。
 以下の二つは、ぷちのいず で公開していただいているものです。

F:\.kobo\dict
dicthtml.zip    ←「英英辞書」と見せて実は「英和辞書」
dicthtml-en-ja.zip ←Kobo バージョン2.3.0で追加された「英和翻訳辞書」
dicthtml-ja.zip  ←Kobo 標準の「国語辞書」

 kobo は、書籍を開いているとき、右下の「本アイコン」を押すと、「目次」「書きこみ」「全文検索」「辞書」「翻訳」の5つのメニュー項目が表示されます。
 ここから「辞書」を開いて、「辞書 English」を選択すると、ソフト・キー・ボードを使って、単語を指定して辞書引きができます。

 以下のどちらかを Kobo に登録すると、kobo を英和電子辞書として使えるようになります。

注:キー列下の表示が「日本語」となっていると英数入力、「英数」のときは日本語入力です。表示が逆?で最初は戸惑います。
ソフト・キーで単語を入力 表示される結果
 

英辞郎コンバータ for kobo

書籍を読んでいるときに辞書引き  英辞郎のテキスト・データから、Kobo用の英和辞書を作成するアプリです。

 ダウンロードと使い方
https://petit-noise.net/download/eijiroconverter

注:コンバート処理するとき、英辞郎のテキスト・データは、EijiroConverter と同じフォルダに置きます。

 英辞郎のファイルは、一つの単語が、複数行のデータから成り立っている、特殊な形式のファイルです。
 このコンバータを使うと、辞書コンテンツとして、十全な構成で表示されるようになります。
inscription {名-1} : 記されたもの、題辞、碑文、銘■・I read the inscription on the gravestone. 私はその墓石に刻まれた文を読んだ。
■inscription {名-2} : 記すこと、記入
■inscription : 【レベル】8、【発音】inskri'p∫n、【@】インスクリプション、【変化】《複》inscriptions、【分節】in・scrip・tion

 右上の写真は、
Sherlock Holmes in The Adventure of the Dancing Men
の文中の単語を指定して、辞書表示しているところです。
http://www.thevoiceofreason.com/sherlock/theadventureofthedancingmen.htm

https://sherlock-holm.es/epub/


WordNet 英和辞書

 こちらは、フリーの辞書データ WordNet を、Kobo用英和辞書として作成済のファイルです。
 英辞郎をお持ちでない場合は、こちらを使います。

https://petit-noise.net/blog/20120903/kobo-touch%E3%81%A7%E8%8B%B1%E5%92%8C%E8%BE%9E%E6%9B%B8-%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA
 
この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

Kobo ナイト(夜間)モード

 私は、夜寝るときに、真っ暗にした寝床で本を読んでいます。眠たくなったらそのまま寝られるからです。
 暗い環境では、端末の照度(明るさ)を最低にしていても、まぶしく感じることがあります。
 そんな時には、文字と背景の白黒を逆転させた、「ナイトモード」にすると、見やすくなります。
 Android では、「ナイトモード」を実装したリーダー・アプリがありますが、Kobo 端末でも「ナイトモード」にできることを知って、感激しました。
 暗い状態で本を読むときの目の疲れが、軽減しました。

 Koboシリーズで、画面の夜(白黒反転)モードを追加する「kobo-nightmode」
 対応モデル:Kobo Glo/Kobo Aura HD

 インストール方法:
1.下記のサイトで、kobo-nightmode_build13.zip (13.8 KB)か、dbeinder-kobo-nightmode-68f8fa2.zip をダウンロードします。
2.zip を解凍して、installer フォルダに KoboRoot.tgz が存在することを確認します。
uninstaller フォルダにも同じ名前のファイルがありますが、これは別物(アンインストール用)です。
3.Kobo端末を、USB で Windowsパソコンに接続します。
4.念のため、USB 接続した状態で、Windowsパソコンで「楽天Koboデスクトップ」を起動して、アプリの更新をチェックします。
ファームや辞書の更新があった場合は、USB を外して、Kobo端末側でアプリ更新を先に済ませます。
5.Kobo端末を、USB で Windowsパソコンに接続して、Windowsパソコンのエクスプローラで、Kobo 端末を見て、
.kobo フォルダに、「KoboRoot.tgz」が存在しないことを確認します。
そして、 .kobo フォルダに、解凍してできた、installer フォルダの KoboRoot.tgz をコピーします。
6.Kobo 端末を、パソコンで、USB の安全な取り外しをします。すると、Kobo端末に自動でインストールされます。

注意:Kobo のシステム更新があると、「ナイト(夜間)モード」が存在しない状態に戻ってしまいます。
このため、「ナイト(夜間)モード」の KoboRoot.tgz を再度置きなおす必要があります。(~_~;)

 使い方:
 Lightボタンを長押しすると、白黒反転します。

 アプリの紹介とダウンロード
http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=212162
https://dbeinder.github.io/kobo-nightmode/

 
この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

電子書籍ビュア

 電子書籍ファイルをパソコンで見るアプリです。

Microsoft Edge

 Microsoft のブラウザ Edge で、電子書籍 EPUB ファイルを表示できます。

 Microsoft EdgeのEPUB表示チェック
http://densyodamasii.com/?p=3179

 Microsoft EdgeのEPUB表示機能はなかなか良い。しかし、残念な点もあります。
http://blog.cas-ub.com/?p=11717

 Windows 10のEdgeで電子書籍のEPUBを読むワザ
http://ascii.jp/elem/000/001/508/1508840/
この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

Readium

Readium で縦書き表示  EPUB3形式の電子書籍を、パソコンで読むことができます。

ダウンロード
http://readium.org/

 使い方
ChromeがEpub対応の電子書籍リーダーに変身
http://www.oshiete-kun.net/archives/2012/02/chromeepubreadium.html

窓の杜の紹介
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120217_512849.html

EPUB3を作成したらReadiumでチェック!
http://www.prartweb.com/blog/2012/08/epub3readium.php

ReadiumについてACCESSと達人出版会に聞いた
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/20/news061.html

Chrome を起動して、「新しいタブ」を表示します。 Readium のアイコンをクリックします。
「新しいタブ」を開く アイコンをクリック

この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

フリーの日本語フォント

 電子書籍に登録されている日本語フォントに加えて、別のフォントをインストールする方法が、「楽天kobo Touch活用メモ」のサイトで紹介されていました。

 楽天kobo Touchに日本語フォントを追加する方法
http://zapanet.info/kobo/fonts.html

紹介されている「IPAフォント」は、独立行政法人情報処理推進機構(Information-technology Promotion Agency, Japan)が、国民の税金(政府出資金208億円)を使って作成したもので、「オープンソース定義(OSD)」に準拠したものとしてOSIより認定を受けています。

青キン明朝フォント」は、上の「IPA明朝フォント」を太字化したものです。
↑は、文字がくっきり見やすくて、渡辺の推奨です。

 下記で入手できる「KB明朝フォント」「KB明朝Mフォント」も、「IPA明朝フォント」の輪郭を太くして、主に縦書き表示向けの調整を加えたフォントです。KB明朝Mは、KB明朝を更に太くしたものです。
http://ux.getuploader.com/KOBO_HACK/download/66/KBMincho043.zip
 このフォントの存在は、ぷちのいず で教えていただきました。

区分形態フォント名ファイル名特徴入手できるところ紹介
等幅フォント

monospace
:等幅のフォント
serif
:ひげ付きフォント
IPAex明朝ipaexm.ttfJIS X 0213:2004に準拠したTrueTypeアウトラインベース。
和文が等幅で、英文がプロポーショナルになっている点が、IPA明朝と異なる
http://ossipedia.ipa
.go.jp/ipafont
/ipaexfont
/download.html
http://www.forest
.impress.co.jp
/docs/news/
20101202_411177.html
KoKinMincho RegularKoKinMincho-Regular+20x48.ttfIPAex明朝を、縦棒の幅は広く、横棒の幅は狭くしたものhttp://ux.getuploader
.com/kokin_font/

KoKinMincho MediumKoKinMincho-Medium+32x64.ttfKoKinMincho Regularを更に太くhttp://ux.getuploader
.com/kokin_font/

IPA明朝ipam.ttf欧文文字、和文文字ともに固定幅http://ossipedia.ipa
.go.jp/ipafont
/ipafont
/download.html
http://www.forest
.impress.co.jp
/docs/news/
20100226_351601.html
青キン明朝フォントaokin-mincho.ttf IPA明朝フォントを太くしたもので視認性が良いhttp://a2k.aill.org/
KB明朝KBMincho.ttfhttp://ux.getuploader
.com/KOBO_HACK
/download/66/
KBMincho043.zip

KB明朝MKBMinchoM.ttf
sans-serif
:ひげ無しフォント
IPAexゴシックipaexg.ttfJIS X 0213:2004に準拠したTrueTypeアウトラインベースhttp://ossipedia.ipa
.go.jp/ipafont
/ipaexfont
/download.html

IPAゴシックipag.ttfhttp://ossipedia.ipa.
go.jp/ipafont/ipafont
/download.html

Migu 1Mmigu-1m-bold.ttfIPAゴシックを合成して、濁音半濁を見やすくhttp://mix-mplus-ipa
.sourceforge.jp
/download.html
http://mix-mplus-ipa
.sourceforge.jp
/migu/
migu-1m-regular.ttf

プロポーショナル・フォントserif
:ひげ付きフォント
IPA P明朝ipamp.ttf
http://ossipedia
.ipa.go.jp/ipafont/
ipafont/download.html

sans-serif
:ひげ無しフォント
IPA P Gothicipagp.ttf
http://ossipedia
.ipa.go.jp/ipafont/
ipafont/download.html

Migu 1C
IPA Pゴシックを合成して、濁音半濁を見やすくhttp://mix-mplus-ipa
.sourceforge
.jp/migu/

区分形態フォント名ファイル名特徴入手できるところ紹介
等幅とプロポーショナルをセットにした .ttc ファイルも有ります。

この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

祝日表示付きカレンダー

国民の祝日付きカレンダー  html と JavaScript を使った、国民の祝日表示付きカレンダーが、下記のサイトで公開されていました。
http://user1.matsumoto.ne.jp/~goma/js/calendar2.html

 電子書籍リーダ(kobo)は、JavaScript が、html のリンク・ファイルになっているものを表示できません。
そこで、このサイトの作者の kerry さんに、メイルで、html に JavaScript を一体化した、電子書籍リーダ用バージョンを公開いただくようにお願いしました。

 まだ kerry さんから回答をいただけていないので、私が修正したものを、ここで暫定公開します。
0_calendar2.zip

 

この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

kobo用青空文庫ファイル集

私の Kobo Glo で、縦書きで、挿絵、ルビも含めて完璧に読めました。

http://www.nurarikobo.kobodeaozora.asia/

世の中には殊勝な人がいて、我々のために膨大な努力をしていただいているのですね。
トロピカルぬらりひょんさんに感謝いたします。

この種類の目次に戻る↑ トップページに戻る

ホームページのトップに戻る