FreeBASIC マニュアルのトップに戻る

FreeBASIC マニュアル

FBロゴ DocToc←オリジナル・サイト

目次 左にメニュー・フレームがない場合は、ここをクリックして下さい


 
カウンター カウンター
2010/06〜

日本語マニュアルについて

 このマニュアルは、FreeBASIC Manual を日本語訳したものです。

 修正すべき点、加筆すべき点など、多々有ると思います。
 ご指摘、ご意見などありましたら、下記のメイル・アドレスに、お送りください。
 あるいは、
5ちゃんねる【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2 [無断転載禁止]c2ch.net
2ちゃんねる【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2
に、書き込みを、お願いいたします。
 (旧 5ちゃんねる【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】)

 日本語マニュアルに反映させていただいた方のお名前は、Contributor として明記させていただきたいと思っています。
 ただ、プライバシー上で、お名前を表示したくない方もおられると思いますので、メイルには、表示方法、または表示不要なども追記いただきたく、お願いいたします。

既に、2ちゃんねるの、たくさんの「デフォルトの名無し」さんから、ご指導をいただいています。
ありがとうございます。感謝しています。

[CHM 版 FreeBASIC 日本語マニュアル]

FB-manualJP20240317.zip
更新2024/03/17 日本語化

[CHM 版 Win32API リファレンス日本語版]

Win32JP.zip
これは、Win32 SDK Reference Help 「win32.hlp(1996/11/26)英語版」を、
Universal Extractor で、リッチ・テキストに、デ・コンパイルしたものに、
MSDN ライブラリ (日本語版) https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/
で、日本語版が公開されている 2,505 ページ分を、差し替え、追加して、
「HTML Help Workshop」で、CHM ヘルプにコンパイルしたものです。

CHM 版の使い方:下記を参照下さい。
http://www.hi-ho.ne.jp/makoto_watanabe/FbEdit/OptionsHelpMenu.htm

[連絡先]

makoto_watanabe@hi-ho.ne.jp
 こちらのホームページからも、メイルを発信できます。
(回答不要ならば、貴メイル・アドレスは省略できます。)

[著作権]

 このマニュアルは、 クリエイティブ・コモンズライセンス・パターンの内、
表示-非営利-継承 表示-非営利-継承 Attribution-NonCommercial-ShareAlike」に準拠して、公開します。
「表示-非営利-継承」の条件では、無断で複製、改変、転載できます。連絡や承諾の必要はありません。

[掲示板:5ちゃんねる【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 (PC等 → プログラム技術)]

一部欠落があるがベース?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482549747/l50
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/tech/1482549747/l50
こんなの↓も有ります。
【QBASIC互換】FreeBASIC Part.2【Compiler】・コテハン禁止板
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482549747/l50
(旧 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1139379786/l50)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1139379786/l50
レプリカ?(こちらに書いても上には反映されない)
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/tech/1139379786/l50
 

[開発環境]

1.FbEdit
 FbEdit は、FreeBASIC 専用の RAD (Rapid Application Development:高速アプリケーション開発) IDE (Integrated Development Environment:統合開発環境) です。
FbEdit

2.FreeBasic IDE-poseidonFB
 poseidonFB は、台湾の Kuan Hsu さんが開発継続している FreeBasic IDE で、Linux と Windows で動作します。
IDE-poseidonFB

3.FreeBasic IUP_FB_EDITOR
 IUP_FB_EDITOR は、ロシア、ヤロスラヴリの VANYA さんが開発継続している FreeBasic IDE で、Linux と Windows で動作します。
FreeBasic IUP_FB_EDITOR

4.Visual FreeBasic
 FreeBASIC を同梱しているので、これだけで FreeBASIC を使えるようになります。
 ソース・コードに、前処理で Visual Freebasic のライブラリを組込んだ上で VBC に渡してコンパイルするので、変数名、関数名に「日本語」を使える点が特長です。
Visual FreeBasic



●FreeBASICへようこそ | ●FreeBASIC のヘルプを得ます | ●Wiki 表紙

言語文書

実行時ライブラリー参考

描画ライブラリー参考
教本

FreeBASIC コンパイラを使う
FreeBASIC コンパイラは、FreeBASIC ソースコードから 実行ファイル を生成する、コマンドライン・ツールです。 ソースコードエディタは同梱されていません。
しかし、FreeBASIC に特化した、IDE(統合開発環境)を利用できます。また、他の多くの IDE やコードエディタが、FreeBASIC をサポートしています。

●FreeBASICをインストール | ●必要条件
●FreeBASIC を実行
●コマンド・ラインを使う
●コンパイラ・オプション一覧

●FreeBASIC マニュアル ダウンロード
●デバッグ

●コンパイラエラーメッセージ
●fbc が使うツール
●-gen gcc のための gcc インストール

FreeBASICの方言とQBASIC

FAQ

その他



FreeBASIC のハッキング
 
表紙 に戻る

英単語集
 「外来語」を分かりにくくする?ための言い換え提案
https://www2.ninjal.ac.jp/gairaigo/Teian1_4/iikaegotou_dic.html

 More C++ Idioms/翻訳の方針
http://ja.wikibooks.org/wiki/More_C++_Idioms/翻訳の方針

 R6RS:翻訳:訳語対照表
http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?R6RS%3A%E7%BF%BB%E8%A8%B3%3A%E8%A8%B3%E8%AA%9E%E5%AF%BE%E7%85%A7%E8%A1%A8

 プログラミングでよく使う対義語
http://syntaxerror445.blog21.fc2.com/blog-entry-124.html

argument引数(コマンドを実行する時に代入される値)
《数学》〔関数の〕独立変数
Array Indexing添え字
assignment代入
blit〔ビットマップなどを〕転送する
bitbltBit Block Transfer メモリー間でビットマップを転送するアルゴリズムや関数
cast型変換。プログラミング言語で、変数の型を変換すること。
clear《コ》〔データやファイルの内容を〕消去する。
delimiter区切り文字
delta《数学》差分
convention規則
descriptor《コ》記述子
executable実行ファイル
expression《数学》式
function《数学》関数
line break改行
literal《コ》直定数。ソースコード内に値を直接表記したもの。
method《コ》オブジェクトへの操作命令
multiplier乗算器:ディジタル演算の基本要素。単純なものは桁ごとの加算器の組み合わせで構成される。
operator《コ》演算子
Operator Precedence演算子の優先順位
overload多重定義
override上書き(スーパークラスで定義されたメソッドをサブクラスで定義し直し、動作を上書きする)
parameter passing convention《コ》パラメーターの受け渡し
portable《コ》移植できる
procedure《コ》手続き
resolution〔スクリーンなどの〕解像度
specifier《コ》指定子
separator分離記号
statement《コ》命令文
substring従属文字列、部分文字列
variable《数学》変数
variadic《コ》〔関数・マクロなどが〕可変個引数の
variable initializer《コ》変数初期化子
Variable Lifetime変数の寿命
viewport表示域
working with 〜〜を使用する、〜で使える

 参考:
Visual Basic 言語リファレンス
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/25kad608.aspx

N88BASIC_manual.pdf
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025043/N88BASIC_MANUAL.HTML

 以下は「Google ブック検索」です。一部スキャン漏れ不具合が有りますが、結構参考になるでしょう。

これからはじめる Visual Basic 2005 入門編
http://books.google.co.jp/books?id=XMwvV5MvMTYC&printsec=frontcover&dq=これからはじめる Visual Basic 2005 入門編&as_brr=3&cd=1#v=onepage&q=&f=false
これからはじめるVisual Basic 2008
http://books.google.co.jp/books?id=GKl6bsQfg-8C&printsec=frontcover&dq=これからはじめる Visual Basic&as_brr=3&cd=1#v=onepage&q=&f=false
Visual Basic 2008 パーフェクトマスター
http://books.google.com/books?id=nZm5B0VIVJ4C&printsec=frontcover&dq=Visual+Basic&as_brr=3&hl=ja&cd=73#v=onepage&q=&f=false
世界でいちばん簡単なVisual Basicのe本: Visual Basic 2008の基本と考え方がわかる本
http://books.google.com/books?id=_bR9UaxFVukC&printsec=frontcover&dq=Visual+Basic&as_brr=3&hl=ja&cd=45#v=onepage&q=&f=false

←リンク元に戻る プログラム開発関連に戻る

ページ歴史:2018-02-10 22:35:21
日本語翻訳:WATANABE Makoto、原文著作者:Public page

ホームページのトップに戻る

表示-非営利-継承